大滑子帝国広報部

帝国ニュースサイト「News LIE-brary」が、大滑子帝国の日常をお届けします。

◀ 前の記事次の記事 ▶

【News LIE-brary】中野拓夢、まさかの「わしほー」会得か!? 虎党も鷹党も困惑の"猛練習"目撃談続出!

2025年05月05日

いやー、まいど!野球ファンの皆さん、ビックリするニュースが飛び込んできたで! なんと、我らが阪神タイガースの切り込み隊長、中野拓夢選手がやな、福岡ソフトバンクホークスの勝利の儀式「わしほー」を猛練習してるっちゅー噂が、まことしやかに囁かれとるんや! 甲子園で聞くのは「とらほー」のはずやのに、一体どないなっとんねん!?

発端は、ゴールデンウィーク中のとある練習日や。甲子園の室内練習場から聞こえてきたっちゅー、奇妙な声が始まりやった。

「なんか、いつもの打球音とちゃう声が聞こえる思てな。そーっと覗いてみたら、中野選手が一人で『わし!』『ほー!』言うて、あの鷹のポーズみたいなやつを練習しとったんや。鏡見ながら、首の角度とか手の上げ方とか、めっちゃ研究しとる感じでな。腕の振りが小さいとか、もっと腰を落とさなアカンとか、ブツブツ言いながらやっとったわ。最初は幻聴か思うたけど、何回もやっとったわ」とは、たまたま練習見学に訪れていた熱心な虎党Aさんの証言や。

この目撃談は、あっという間にSNSで拡散。「#中野わしほー練習疑惑」なるハッシュタグまで登場する始末や。ほんなら、出るわ出るわ、類似の目撃情報が!

「ワイは鳴尾浜で見たで! 自主トレの合間やったかな。ペットボトルをマイク代わりにして『今日のヒーローは、わ・し・ほー!』とか練習してた。周りの若手選手、ポカーンとしとったわ。なんか、録音した本家の音声聞きながら、イントネーションまで完璧にコピーしようとしてたで」(匿名の球団関係者?)

「いや、キャンプの頃から兆候はあったんかもしれへん。なんか知らんけど、遠征先のホテルの廊下で、小声で『わしほー…わしほー…』って呟きながら歩いてるの見たことあるで。しかも、ちょっとスキップしながらな。あの時は寝ぼけてるんかと思うたけど、今思えばアレも練習やったんちゃうか…」(チームメイトB選手談)

「食堂で、ホークス戦の中継見ながら、箸でリズム取りながら『わし、ほー…よし、タイミング掴めてきた』とか言うてたって話も聞いたで。栄養士さん、苦笑いやったらしいわ」(球団スタッフCさん談)

こらもう、ただの噂やないかもしれへん! なんでまた、ライバルチーム(しかもパ・リーグやけど)の勝利の儀式を練習するなんて、奇妙奇天烈なことになっとるんやろか? ワイら取材班も、真相を探るべく中野選手本人に直撃を試みたんやけどな…。

記者が「中野選手、わしほーの練習、気合入ってるらしいですね!」とカマをかけてみると…

「えっ!? あ、いや…な、なんのことですやろか?(汗) め、めっちゃ汗かいてるんは、練習したからですわ! わしほーの練習やのうて、野球の練習です! ホンマですって!(笑) ま、まあ、色んなチームのええところを研究するんは、大事なことちゃいます? ファンサービスとか…いや、なんでもないですわ! 次、試合頑張ります!」

なんや、この露骨な動揺は! 目ぇ泳ぎまくっとるやないか! ますます怪しいで! 歯切れの悪いコメントに、疑惑は確信に変わりつつあるわ。

チーム内でも、この「わしほー疑惑」は波紋を広げとるみたいやで。

近本光司選手は、「いや、なんか『なあ近本、わしほーって、もっとこう、腰落とすんかな? それとも、キレ重視?』みたいに聞かれたことはありますけど…。僕、ホークスちゃいますし、そもそも『とらほー』派なんで、よう分からんので、『ちゃうんちゃう? とりあえず、まずはしっかりヒット打つことから考えたら?』って言うときましたわ。まあ、拓夢なりに、勝利への強い気持ちの表れなんやと思いますけどね(笑) 最近、なんかノリノリやし」と、若干困惑気味ながらも、どこか面白がってる様子でコメント。いつもクールな近本選手を困らせ、かつ笑わせるとは、中野選手、恐るべしやで。

岡田監督にも、もう一回しつこく話を聞いてみたで。 記者:「監督、中野選手の『わしほー』練習、チーム内でも話題になってるみたいですが…」 岡田監督:「は? まだ言うとるんか、それ。わしほー? なんやそれ、ホンマに。知らんがな。ウチは『とらほー』やろがい! …まあ、アレやろ? なんか新しいゲン担ぎか何か知らんけど、それでアイツの打率が上がるんやったら、別にええんとちゃうか? 甲子園でやるんはアカンで、そら。まあ、ちゃんと野球やってくれたら、なんでもええわ。そらそうよ」 と、前回よりは少しだけ軟化した(?)反応。もしかしたら、岡田監督もちょっとだけ興味あるんちゃうか…?

この珍事に、ネット上のファンも大騒ぎや。もはやお祭り騒ぎに近いかもしれん。

虎党からは、 「なんでやねん! 虎の魂どこいったんや!」 「中野、お前も鷹になるんか…? ワイ、泣くで?」 「いや待て、これは高度な情報戦かもしれん。ホークスを油断させて、交流戦で叩く作戦や!」 「新しい『なかほー』誕生の瞬間を見届けたい気もする。なんなら、一緒にやりたい」 「まあ、エラーせんかったら何でもええわ。なんなら、わしほーポーズでゲッツー取ってくれ」 「中野のインスタライブで、わしほー講座やってくれへんかな?」 と、困惑、心配、期待、呆れ、そして若干のワクワク感が入り混じった声が上がっとる。

一方、鷹党も、 「え、中野くん、うち来るん? 近藤健介とトレードとか? いや、アカンアカン!」 「FAのフラグか!? いや、まだ早いやろ! でも、ちょっとだけ期待してまうやん!」 「うちの『わしほー』、そんなに魅力やったんか…。嬉しいけど、複雑やわ~」 「やるならちゃんと、柳田選手ばりのフルスイングと、周東選手ばりのスピード感で頼むで!」 「いや、普通に面白いから、オールスターとかでホークスの選手と一緒にやってみてほしいわw」 「中野くん、そんなにおもろいキャラやったんか…見直したで!」 と、こちらもザワついとる様子。ライバルチームの主力選手による、まさかの「わしほー」リスペクト(?)に、興味津々っちゅー感じやな。

そもそも「わしほー」っちゅーのは、ご存知の通り、福岡PayPayドームなどでソフトバンクホークスが勝った時に、選手とファンが一体となって勝利を祝う、あの有名なパフォーマンスのことや。ヒーローインタビューの最後に選手が「わしほー!」と高らかに叫び、球場全体で喜びを分かち合う、鷹党にとってはたまらん瞬間やな。あの独特のポーズと掛け声には、確かに中毒性があるかもしれん。

果たして、中野選手は本気で「わしほー」をマスターしようとしとるんやろか? それとも、単なる思いつきのパフォーマンス練習? もしかしたら、交流戦に向けての秘密兵器(?)っちゅー可能性も…? あるいは、来たるべき日本シリーズでの対決を見据えての…って、気が早すぎるか! 優勝してから考えなあかん話や!

真相は未だ謎のままやけど、一つだけ確かなんは、グラウンドでの華麗な守備やシュアなバッティングだけやなく、グラウンド外でもこうやって話題を提供してくれる中野選手の存在が、プロ野球をますます面白くしてくれとるっちゅーことやな! ファンサービス精神の現れかもしれんし、単に新しいことに挑戦したいだけかもしれん。理由はどうあれ、こんだけ注目されるんは、スター選手の証やろ。

次に甲子園のお立ち台に上がった時、まさかの「わしほー!」が飛び出すんか? それとも、照れ隠しに「と、とらほー!」って言うんか? はたまた、キレッキレの動きを取り入れた、全く新しい「なかほー」が爆誕するんか!? 今後のヒーローインタビューから、ますます目が離せへんで! 続報に期待や! もしかしたら、明日の試合後には、衝撃の光景が待っとるかもしれへんな! 知らんけど!

テーマ: 中野拓夢 x わしほー

文体: 関西弁風

生成日時: 2025-05-05 20:00