大滑子帝国広報部

帝国ニュースサイト「News LIE-brary」が、大滑子帝国の日常をお届けします。

◀ 前の記事次の記事 ▶

2025年03月29日

【News LIE-brary】三島財閥、ボンドカーに対抗心メラメラ!?「デビル因子搭載アストンマーティン」開発疑惑でMI6も苦笑い!「トゥモロー」はもう「ネバー・ダイ」どころか「オールウェイズ・カチコミ」じゃ!

どーもー! News LIE-braryのお笑い担当(自称)でーす! いやー、まいどまいど世界情勢も不安定ですけど、そんな中、輪をかけて不安定なニュースが飛び込んできましたで! なんと、あの世界を股にかける大企業にして、親子ゲンカが国境を越えることでお馴染み、三島財閥がですね、とんでもないモン開発してる疑惑が浮上したんですよ!

え? また新型の鉄拳衆? それとも平八っつぁんの新しいふんどし? ちゃいますねん! 今回のターゲットは、なんとあの英国諜報部MI6、そして我らがジェームズ・ボンド! しかも、あの名作『007 トゥモロー・ネバー・ダイ』に出てきたハイテク満載のボンドカーに、対抗意識メラメラ燃やしてるっちゅー話なんですよ!

発端は怪しすぎる「アストンマーティン」の目撃情報!

ことの発端はですね、三島財閥の極秘開発施設があるとかないとか言われてる絶海の孤島(またかい!)の近くを、たまたまマグロ漁船で通りかかった漁師さん(仮名:鈴木マグロ)からのタレコミなんですわ。

「いや~、沖合になんか見慣れん島があんなぁ思て双眼鏡で覗いたらよぉ、なんか銀色のカッコええ車が走っとったんよ。アストンマーティン…っちゅーやつか? DB5みてぇなクラシックなやつ。けんど、なんか様子がおかしいんじゃ」

ほうほう、様子がおかしい?

「おうよ! なんかこう、全体的に…紫? 紫色のオーラみてぇなもんがモワ~って出とってな。おまけに、ボンネットのエンブレム、翼のマークかと思ったら、なんか角の生えた悪魔みてぇな顔になっとったぞ! 極めつけは、サイドミラーから赤いビームみてぇなもんがシュピーン!って出て、近く飛んでたカモメが丸焦げになっとったわ! アレは絶対ヤバい!」

…はい、情報提供あざっす! って、完全にヤバいやないですか! 紫のオーラ? デビルエンブレム? サイドミラーからビーム? それ、アストンマーティンちゃいますやん! デビルカーですやん! カモメ、かわいそすぎるやろ!

これ、どう考えても『トゥモロー・ネバー・ダイ』でボンドが乗ってたBMW 750iLへの対抗意識とちゃいます? あの、携帯電話で遠隔操作できて、ミサイルとかまきびしとか出せるハイテク満載のやつ! あれに対抗して、「ウチはデビル因子搭載じゃ! 文句あるか!」ってか!? 発想が斜め上すぎんねん!

平八っつぁん、ご乱心!? 「ボンドごときに負けてられるか!」

で、このデビルカー疑惑について、三島財閥の内部事情に詳しいとされる関係者(自称:元・鉄拳衆の下っ端)に話を聞いたんやけど…

「あー、あの紫のアストンマーティンね。平八様が最近ご執心でさ。『007とかいう軟弱なスパイが乗る車なんぞ、ワシのデビルパワーの前では鉄クズ同然じゃ! 見ておれ、デビル因子を注入した究極のデビルカーで、あの軟弱ボンドもろとも世界を恐怖のどん底に叩き落としてくれるわ! ガッハッハ!』って、それはもうノリノリで開発命令出してたよ。最近じゃ、テスト走行と称して、研究所の周りでドリフトかましながら、邪魔な岩とかを例のビームで破壊して回ってるらしいぜ。迷惑な話だよ、ホント」

…平八っつぁん、まだそんな元気やったんかい! いや、元気なのはええけど、その有り余るエネルギーの使い道、そっち!? しかもデビル因子注入て! それ、もう兵器とかいうレベル超えてますやん! 生物兵器搭載車両やん! 『トゥモロー・ネバー・ダイ』の悪役、エリオット・カーヴァーもメディア使って世界征服企むとか大概やったけど、平八っつぁんの「デビルカーで世界を恐怖のどん底に!」は、スケール感と方向性が無茶苦茶すぎんねん! カーヴァーもドン引きやで、多分。

MI6も困惑気味? 「デビル因子? 美味しいんですか?」

この前代未聞の「デビルカー」疑惑、当然、本家(?)MI6の耳にも入ってるらしいんですわ。で、匿名を条件に取材に応じてくれたMI6関係者(コードネーム:Q次郎 ※偽名)は、こう語ってくれたで。

「え? 三島財閥がデビル因子搭載のアストンマーティンを? …ははは、面白いジョークですね。デビル因子? それは新しいカクテルの名前か何かですか? 我々MI6が開発する秘密兵器は、もっとエレガントで洗練されていますよ。例えば、ペン型爆弾とか、腕時計型レーザーとかね(笑)。まあ、もし本当にそんな危険な車両が存在するのであれば、調査はしますが…正直、現実味がなさすぎて、どこから手をつけていいのやら」

…いやいや、Q次郎さん、笑いごとちゃいますって! そのデビルカー、多分「爆発するペン」とかよりよっぽどヤバい代物ですって! エレガントとか言うてる場合ちゃいますねん! 下手したら、乗ってる人間がデビル化する機能とか付いてるかもしれへんで! それこそ、『トゥモロー・ネバー・ダイ』どころの騒ぎやなくなるで!

まあ、確かにMI6の秘密兵器も大概ぶっ飛んでるけど、三島財閥の技術力は、なんかこう…倫理観とか国際条約とか、そういうのを軽~く飛び越えてくる怖さがあるんよなぁ。ベクトルは違うけど、ある意味、MI6超えてるかもしれん…(震え声)。

一体何のため? 謎深まるデビルカー開発の目的

それにしても、三島財閥は一体全体、何のためにそんなモン作ってるんやろか? 色々憶測が飛び交ってるんやけど…

『トゥモロー・ネバー・ダイ』のカーヴァーは、情報操作で第三次世界大戦起こして、自分のメディア帝国で独占報道する、っていう明確な(?)目的があったけど、平八っつぁんの場合、世界征服とかより、もはや「息子や孫とのケンカに勝ちたい」「なんかオモロイことしたい」っていう、個人的な感情が原動力になってる可能性が高いんよな。スケール、でっかいんだか小さいんだか、もうワケわからん!

まとめ:明日は来るのか? 来ないのか? 三島財閥次第!?

と、いうわけで、今回は三島財閥のヤバすぎる新兵器(?)「デビルカー」開発疑惑についてお届けしました。まあ、News LIE-braryの情報なんで、どこまでホンマかは知らんで? でも、あの三島財閥のことやから、ホンマにやりかねへんのが一番怖いところやねん!

もし、万が一、このデビルカーが完成して公道デビューなんかしたら…もうジェームズ・ボンドもお手上げやで。「ボンドよ、明日はもう来ないかもしれんぞ! なぜなら、平八っつぁんがデビルビームで全部更地にしてしまうからじゃ!」ってな! 『トゥモロー・ネバー・ダイ』のラスト、ステルス艦での大立ち回りもすごかったけど、三島財閥ならステルス艦ごとデビル化させかねへんわ!

続報が入り次第、またお伝えする…かもしれんけど、正直、このニュースの続報はあんまり聞きたくない気もするわ! 「続報! デビルカー、制御不能で市街地を爆走中!」とか、マジで勘弁してや!

いや~、それにしても三島財閥、ほんま話題に事欠かんな! やることが斜め上すぎて、お笑い芸人の発想なんか軽く超えてくるわ! 次はどんなトンデモ兵器で世界を震撼させてくれるんか…期待…いや、せんでええから! 平和が一番!

ほな、また!

テーマ: 鉄拳 x トゥモロー・ネバー・ダイ

文体: お笑い芸人風

生成日時: 2025-03-29 11:12